「アートメイクをしたいけど、痛みがあるのか心配」
「カウンセリング当日に施術はできるの?」
このようなアートメイクに関する不安や疑問をお持ちではありませんか?
この記事では、実際に私が経験したアートメイク体験談をご紹介しています。
記事を読むと、アートメイクの施術の流れが分かり不安を解消することができます。
- アートメイクに関心がある
- メディカルブローでの施術を検討中
- アートメイクの痛みが不安
- 施術の実際の流れを知りたい
メディカルブローでアートメイク
私は、メディカルブローで眉のアートメイクをしました。
メディカルブローを選んだ理由は、「7Dストローク」という技術に魅力を感じたからです。
黄金比で描いた7つの曲線(X, V, N, M, Z, Y, Λ)を組み合わせ、計算された毛流れにランダム性を加えることで、かつてない自然な仕上がりを実現。従来の技術をさらに進化させた究極の手法。
カウンセリング
個室のカウンセリングルームでカウンセリングを受けます。
- 問診票記入
- カウンセラーとの面談
- 医師の診察
問診記入
まず、問診票を記入します。
問診票の内容は名前・電話番号・住所などの個人情報や、アレルギー・内服・既往・今後受ける予定の美容施術についてです。
問診票に紹介番号を書く欄もあるので、お友達からの紹介があれば紹介コードを記入します。
お友達からの紹介がなければ、下記の番号を記入すると9000円割引になるポイントが付与されます。
4834408740

カウンセラーと面談
問診票を記載したらカウンセラーの方との面談があります。
問診票に書いた内容の詳細を確認されます。
私は内服や美容施術を色々しているので、いつ頃したのかなどの確認をされました。
また、注意事項などについて再度説明されます。
医師の診察
その後、医師の診察があります。
皮膚状態の確認と問診内容についての確認をされました。
施術内容について不安なことがあれば、ここで聞いておくと良いです。
処置室へ
処置室へ移動します。
処置室では、施術者(ナース)が担当されます。
デザインの確認
まず、デザインの希望について確認をされます。
どのような形にしたいか、どのような印象になりたいかなどを伝えます。
具体的なイメージを伝えるために、あらかじめ好きな眉デザインの写真を用意しておくと良いです。

私はメディカルブロー公式インスタグラムの症例写真を用意して持っていきました。
黄金比に沿ってベースを作る
デザインの確認ができたら、コンパスを使って黄金比を測っていきます。
黄金比とは人が最も美しいと感じるバランスの比率のことです。
眉はその黄金比に大きく関わってきます。
小鼻や目尻の位置から、黄金比になるような眉の位置を決めていきます。
できた眉の微調整
黄金比での眉を作った後に、太さや長さの調整をしていきます。
人間の顔は完全な左右対称ではないため、できるだけ左右対称に見えるように微調整が必要です。
好みの太さや角度を伝え、細かく調整していきます。
ここでのデザインが最終的なデザインになるので、少しでも違和感があれば我慢せずに必ず伝えるようにしましょう。
アートメイクは簡単に消すことができないので、納得する仕上がりにするためにはカウンセリンで要望を伝えることがかなり重要です。
施術
デザインが決まったら、いよいよ施術です。
施術台で横になって、施術を受けます。
「施術台」と言っても、リクライニング式のふかふかのソファなのでリラックスして施術を受けることができます。
麻酔
まず、麻酔をします。
麻酔はクリームを塗るだけです。



注射での麻酔をイメージしていたので、全然痛くなかったです
麻酔クリームを塗って5分程度おきます。
だんだん皮膚表面の感覚が鈍くなってきます。
施術
金属の器具を使って皮膚に毛並みの傷をつけ、その上に塗料を置いて色素を入れるイメージです。
麻酔のおかげで感覚が鈍いので、「皮膚を金属で擦られているんだろうな」という感覚はあるのですが、痛みは全く感じませんでした。



皮膚が厚くなった感覚で、引っ掻かれている感覚はあるけど全く痛くないです。
塗料の色も相談しながら選ぶことができます。
このように傷をつけた上に、塗料を置いて色を入れます。


このような状態で数分置いて色を入れていきます。
最後の方は、麻酔が切れてくるので少しヒリヒリしましたが、全然我慢はできる程度でした。
数分置いたら塗料を綺麗に拭き取ってもらい、ワセリンを塗って施術終了です。


カウンセリング〜施術終了までの時間
トータル時間は3時間程度です。
私は11時半の予約で、クリニックを出たのが14時頃でした。
まとめ
メディカルブローでの眉アートメイクの流れについてご紹介しました。
施術後の経過については今後別記事で公開していく予定です。
黄金比でなりたい眉をオーダーメイドできるメディカルブローはこちらのサイトから予約できます。
コメント